やめない理由(21) 「きたかぜとたいよう」
(20)より
北風と、太陽がいました。
何かと、ライバル意識むき出しの二人でした。
たとえば、twitter上では、フォロワー数を競い合ったりしました。
さて、ある日、北風と太陽は、一人の旅人が歩いているのを見つけました。
旅人は、木陰に腰掛けて、一休みをはじめました。
懐から、タバコを取り出して、火をつけ、うまそうにすっています。
「どっちが、あの旅人に、
タバコをやめさせられるか、
賭けようぜ」
と、いうことになりました。
北風と、太陽がいました。
何かと、ライバル意識むき出しの二人でした。
たとえば、twitter上では、フォロワー数を競い合ったりしました。
さて、ある日、北風と太陽は、一人の旅人が歩いているのを見つけました。
旅人は、木陰に腰掛けて、一休みをはじめました。
懐から、タバコを取り出して、火をつけ、うまそうにすっています。
「どっちが、あの旅人に、
タバコをやめさせられるか、
賭けようぜ」
と、いうことになりました。
スポンサーサイト
2010-02-28 :
ニコチン・アンインストール・マニュアル 【第二章】 :
コメント : 2 :
「生ぬるい」「絶対無理」…「全面禁煙」通知の効果は出るか?
厚生労働省が、多数の人が集まる公共施設を対象に求めた「全面禁煙」の通知。
受動喫煙防止対策の強化を図るのが狙いだが、罰則や強制力はなく、効果のほどはわからない。
客足に響く飲食店やパチンコ店関係者が反発を強める一方で、さらに対策を進めるために国に法整備を求める自治体も。
海外に比べ遅れが指摘される対策は果たして前進するのだろうか。
受動喫煙防止対策の強化を図るのが狙いだが、罰則や強制力はなく、効果のほどはわからない。
客足に響く飲食店やパチンコ店関係者が反発を強める一方で、さらに対策を進めるために国に法整備を求める自治体も。
海外に比べ遅れが指摘される対策は果たして前進するのだろうか。
やめない理由(20) ニコチン・シェパードのこうげき!
(19)より
今年になって、毎日のように、ニュースを賑わしている「過激な団体」といえば。
そう、アメリカの環境保護団体、
「シー・シェパード」
の、皆さんですね。
日本の「調査捕鯨」に反対して、捕鯨船に近づいては、
ボウガンを撃ってきたり
体当たりしてきたり
レーザー光線を浴びせたり
と、ドラクエモンスターズのような様々な暴力行為を振るい、
挙げ句の果てには日本の船に乗り込んできたメンバーがとっつかまり、海上保安庁に引き渡されたりと。
一部では「エコ・テロリスト」と呼ばれるほどの危険極まりない団体ですが、何と言ってもスゴイのが、

この「見てくれ」ですよね。
こんな、アホみたいな連中の相手をできるのは、
バットマン
ジェームズ・ボンド
ダーク・ピット
といった、こちらも負けず劣らず荒唐無稽なヒーローぐらいではないでしょうか。
今年になって、毎日のように、ニュースを賑わしている「過激な団体」といえば。
そう、アメリカの環境保護団体、
「シー・シェパード」
の、皆さんですね。
日本の「調査捕鯨」に反対して、捕鯨船に近づいては、
ボウガンを撃ってきたり
体当たりしてきたり
レーザー光線を浴びせたり
と、ドラクエモンスターズのような様々な暴力行為を振るい、
挙げ句の果てには日本の船に乗り込んできたメンバーがとっつかまり、海上保安庁に引き渡されたりと。
一部では「エコ・テロリスト」と呼ばれるほどの危険極まりない団体ですが、何と言ってもスゴイのが、

この「見てくれ」ですよね。
こんな、アホみたいな連中の相手をできるのは、
バットマン
ジェームズ・ボンド
ダーク・ピット
といった、こちらも負けず劣らず荒唐無稽なヒーローぐらいではないでしょうか。
2010-02-26 :
ニコチン・アンインストール・マニュアル 【第二章】 :
コメント : 0 :
厚労省:公共的空間での喫煙 「原則禁止」を通知
厚生労働省は25日、受動喫煙の防止対策として、多くの人が利用する公共的な空間での原則全面禁煙を求める健康局長通知を出した。
都道府県などを通じ、施設管理者に対策を促す。
都道府県などを通じ、施設管理者に対策を促す。
公共施設 原則全面禁煙を通知
他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」の被害を防ぐため、厚生労働省は全国の都道府県などに対し、不特定多数の人が利用する官公庁やデパートなど屋内の公共施設は、禁煙場所と喫煙場所を設ける分煙ではなく、原則としてすべて禁煙にするよう求める通知を出しました。
経営者ら業績悪化を懸念 「全面禁煙」に広がる波紋
「大幅な売り上げ減につながるのでは」-。
公共空間の「原則全面禁煙」を求めた厚生労働省の対応に波紋が広がっている。
飲食店などの経営者からは、喫煙者離れによる業績悪化への懸念が続出。
受動喫煙防止の必要性が叫ばれる中、禁煙をめぐる関係施設の対応は分かれそうだ。
公共空間の「原則全面禁煙」を求めた厚生労働省の対応に波紋が広がっている。
飲食店などの経営者からは、喫煙者離れによる業績悪化への懸念が続出。
受動喫煙防止の必要性が叫ばれる中、禁煙をめぐる関係施設の対応は分かれそうだ。
やめない理由(19) 「禁煙」なんて、おやめなさい【後編】
(18)より
いえいえ、別に私は。
「俺は実際、禁煙にバッチリ成功したよ?」
とか、
「いま、一生懸命、禁煙に挑戦しているんだ!」
という方のことを、否定したいつもりではございません。
ただ、1日2箱のタバコを、一晩で、一発でやめた私から見ても、
「禁煙なんてつらいことに、よく挑戦できるなあ。
すごいなあ。よっぽど意志が強いんだろうなあ」
と、感心するというか、気の毒に思うだけです。
何しろ、私のイメージの中では、「禁煙」というのは、この図の通りなのですから。

いえいえ、別に私は。
「俺は実際、禁煙にバッチリ成功したよ?」
とか、
「いま、一生懸命、禁煙に挑戦しているんだ!」
という方のことを、否定したいつもりではございません。
ただ、1日2箱のタバコを、一晩で、一発でやめた私から見ても、
「禁煙なんてつらいことに、よく挑戦できるなあ。
すごいなあ。よっぽど意志が強いんだろうなあ」
と、感心するというか、気の毒に思うだけです。
何しろ、私のイメージの中では、「禁煙」というのは、この図の通りなのですから。

2010-02-24 :
ニコチン・アンインストール・マニュアル 【第二章】 :
コメント : 2 :
最新記事
Facebookページ
最新コメント
- 禁煙ガムで禁煙2年目:[第1回] 前代未聞! 【24時間 ニコアン宣言】 (03/03)
- kazue777:やめるとこうなる!(4) メタボ・アンインストール・マニュアル【動画あり】 (08/25)
- 加藤:[第4回] 意志が弱くてやめられない! その2 (07/20)
- 六本木タツヤ(ニコアン・カウンセラー):やめるとこうなる!(1) 人生は素晴らしい! (08/23)
- grico:やめるとこうなる!(1) 人生は素晴らしい! (08/23)
- 禁煙20日目:[第6回] タバコは自由と反・権力? (03/23)
- ファン:はじめにお読みください (03/21)
- 六本木タツヤ(ニコアン・カウンセラー):やめるとこうなる!(1) 人生は素晴らしい! (11/04)
- shidaijun:やめるとこうなる!(1) 人生は素晴らしい! (11/04)
- 六本木タツヤ(ニコアン・カウンセラー):やめるとこうなる!(1) 人生は素晴らしい! (10/09)
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
- 2030/01 (1)
- 2018/06 (11)
- 2015/12 (1)
- 2014/06 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (15)
- 2013/05 (11)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (5)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (5)
- 2012/03 (1)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (5)
- 2011/05 (1)
- 2011/03 (7)
- 2011/02 (34)
- 2011/01 (34)
- 2010/12 (32)
- 2010/11 (40)
- 2010/10 (56)
- 2010/09 (54)
- 2010/08 (69)
- 2010/07 (82)
- 2010/06 (117)
- 2010/05 (85)
- 2010/04 (72)
- 2010/03 (52)
- 2010/02 (51)
- 2010/01 (33)
- 2009/12 (23)